
- 2022年08月05日
- バスガイド会社見学を受付中です!
- 2018年11月16日
- 女子寮がリニューアルしました!
- 2018年10月30日
- バスガイド募集ページを公開しました
- 職種
- バスガイド
- 勤務地
- 大分県別府市(亀の井バス㈱本社 別府営業所)
- 求める人材
-
- 自分の能力を生かして働ける場所を探している方
- イベント出演、メディア出演に興味がある方
- 明るく元気がある方
- 人と関わる仕事がしたい方
- 給与
- 基本月給(大卒) 172,300円
(短大卒) 157,900円
(高卒) 154,100円 - 賞与
- 年2回(7、12月)
- 時間
- 9:00~17:00
※シフト制/日によって出勤時間・労働時間・退勤時間は異なります - 休日
- 年間休日82日
(月に5日~10日程度となります) - 休暇
- 年次有給休暇(入社6ヶ月後10日付与、最大20日)
特別休暇(慶弔など) - 社会保険
- 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 すべて加入
- 福利厚生
- 駐車場完備(マイカー通勤可能)、制服貸与、独身寮完備(即入居可)
- 応募
- 電話連絡後、
履歴書を下記の弊社採用担当宛に送付してください。
※高校生の方は学校を通して応募して下さい。
☆応募先☆
〒874-0833 大分県別府市大字鶴見3825番地1
亀の井バス株式会社 総務部 総務課 採用担当 宛 - 選考内容
- 書類選考、筆記試験、面接試験
- 選考結果
- 試験後2週間以内に受験者宛てに通知いたします。
- お問合せ先
- 亀の井バス株式会社 総務部 総務課 採用担当
電話番号:0977-23-5179
(受付時間 平日9:00~17:20まで)



出勤した時は必ず、健康状態のチェックとその日の勤務内容の最終確認、持ち物の確認を行います。その後、乗務するバスの客席や社内の美化チェックを行い一緒に乗務するバス運転士の方と打ち合わせを行います。

今日の勤務に向けて出発します。今日は地獄めぐり定期観光バスダイヤです。乗務中は、お客様へ車窓のご案内や、地獄めぐり七五調の案内を行います。

1日の仕事を終えて会社に戻ってきました。バス車内の片付けや忘れ物の確認、ごみ拾い等も大事なお仕事です。

乗務中に何か異常なことはなかったか等、その日の出来事の報告も含めて退社前の点呼を行います。

これで1日の仕事が終わりました。お疲れ様でした。

平田ガイド (2020年4月入社)
- なぜ、バスガイドを目指したのですか?
- もともと人と接することが好きだったので、バスガイドを目指そうと思いました。
- お仕事についてどうですか?
- 最初は実際にバスに乗り、景色を見ながら案内をしたり、台本を覚えたり、歌を覚えたりと大変ですが、勉強した分、お客様に喜んでもらえたり、「楽しかった」と言って頂いたときはやりがいを感じます。毎日、いろんなお客様に出会える楽しい仕事です。
- 亀の井バスの好きなところはどんなところですか?
- ガイドの先輩・後輩の仲が良い所です。先輩はとても優しく何でも相談に乗って下さいます。仕事で困ったときも助けてくれるし、支えてくださいます。私は寮生活なので、同じ寮の後輩と一緒にご飯を食べたりして、仕事もプライベートも充実しています。
- 将来の夢は何ですか?
- いつか自分の案内で、仲の良い友達や家族を乗せてバスガイドをしてみたいです(笑)
- バスガイド志望の方へひとこと
- バスガイドは覚えることが多く大変ですが、多くのお客様や会社の先輩方や後輩たち、出会いがたくさんあります。自分の努力でやりがいや楽しさを感じられる素晴らしいお仕事です。人と接することが好きな方や、明るく元気な方は楽しめる仕事だと思います。ぜひ一緒に素敵な仕事をしましょう!
久保ガイド(2021年4月入社)
- なぜ、バスガイドを目指したのですか?
- 高校時代の部活動で地域の方々と関わり、人と接する仕事がしたいと思ったことがきっかけで、大分県の魅力をたくさんの方に伝えることができる職業として、バスガイドを目指しました。
- お仕事についてどうですか?
- 台本を覚えたり、景色を見ながらご案内するのが難しいですが、お客様に喜んで頂けると、私自身も喜びを感じます。毎日たくさんのお客様と関わるので、日々楽しみながら仕事ができています。
- 亀の井バスの好きなところはどんなところですか?
- 優しい方が多くて仲も良く、雰囲気が良いな~と思います。
- 将来の夢は何ですか?
- 家族やお世話になった方にガイドをしたいです!
- バスガイド志望の方へひとこと
- 努力がたくさん必要ですが、とてもやりがいを感じる仕事だと思います!一緒に頑張りましょう!!
- バスガイドにチャレンジしたいけど…台本など覚えられるのか不安です。
- はじめは大変かもしれませんが、上司や先輩などアドバイスをくれる存在がいますので安心してください。
- 応募の際には何が必要ですか?
- 履歴書(写真貼付、志望動機等記入)を御用意の上、郵送ください。
高校生の方は、学校を通して応募してください。 - 既卒者でも応募できますか?
- 卒業後、3年以内の既卒者の方は応募可能です。
- 職場見学をすることはできますか?
- はい、できます。保護者の方もしくはお友達とも参加できますので見学されたい場合は亀の井バス総務課までご連絡ください。
TEL. 0977-23-5179 (平日 午前 9:00 〜 午後 5:20)
出発前は必ず制服・身なりの確認を忘れずに行います。
基本的には寮住まいなので、通勤時間は3分。